骨盤底筋ダイエット
(IPRAメソッド)
骨盤底筋とは
-
坐骨(左右のお尻の山のそれぞれちょうど下に位置する骨)の間と恥骨と尾骨をつなぐ筋肉で、膀胱、腸、子宮などの骨盤内臓器を支えています。
-
浅層:深会陰横筋、浅会陰横筋、球海綿体筋、坐骨海綿体筋、外肛門括約筋
-
深層:恥骨直腸筋、恥骨尾骨筋、腸骨尾骨筋、尾骨筋
骨盤底筋ダイエット(IPRAメソッド)の効果
【ポッコリお腹の改善】
骨盤底筋を含むインナーマッスルの持続収縮による運動と腹直筋、腹斜筋、腹横筋の収縮効果でお腹周りの脂肪燃焼が期待でき、ポッコリお腹の改善が期待できます。
尿漏れ予防
尿道口や尿道周囲の筋肉が引き締まることで、尿漏れ予防効果があります。特に産後の尿漏れや切迫性尿失禁などに効果が期待出来ます
ヒップアップ効果
大殿筋を含む殿筋群のトレーニングにより、殿筋群にハリが出ることと、殿部の脂肪燃焼によりヒップアップ効果が期待できます。
姿勢の改善
インナーマッスルが働き、腹圧が上がることで骨盤が起きてきます。それにより猫背が改善され、姿勢が良くなります。
骨盤臓器脱の予防
骨盤臓器脱の原因は骨盤底筋の筋力低下によるものです。骨盤底筋は骨盤内臓器を支えている重要な軟部組織です。筋力トレーニング効果で骨盤臓器脱の予防が期待できます。
腰痛予防
インナーマッスルと腹直筋、腹斜筋、腹横筋を鍛えられます。腹圧を上げることで腰痛予防の効果が期待出来ます。
性交時不快感の改善/感度向上
膣周囲の筋肉が引き締まることで、締まりが良くなります。また、膣や子宮の固定性が上がることで、性交中の痛みが減ります。さらに感覚が鋭くなり、感じやすくなったり、オーガニズムに達しやすくなります。
骨盤底筋ダイエット(IPRAメソッド)の方法
骨盤底筋ダイエットのメソッドはとても簡単。
方法はただ1つ!!
お尻の穴で米粒を摘むイメージ(IPRA:Image of Picking Rice with Anus)で力を入れることです。
ビー玉でもパチンコ玉でも大豆でもピーナッツでもありません。
米粒を摘むイメージで力を入れてください。イメージが大切です。
力を入れて10秒止めるを1セットとして、まずは10セットです。気がついたときにいつでも行ってください。
骨盤底筋ダイエット:IPRAメソッド
1.米粒を摘むイメージで力を入れる
2.力を入れて10秒止める
3.1日10セットから
4.徐々に回数を増やす
5.慣れてきたら日常、いつでも気づいたときに行う
立っているときでも座っている時でも横になっている時でもいつでも出来ます。
お仕事中や家事をやりながらでも、勉強しながらでも本を読みながらでもテレビを見ながらでも何時でも出来ます。
自分が今とっている姿勢で、おしりの穴で米粒を摘むイメージで力を入れてください。
おしりの穴の周りの筋肉から会陰部、更に臀部の筋肉とお腹の筋肉に力が入っているのが分かるはずです。
特別な道具や場所は必要ありません。やっている事も周りから全く気づかれません。
気軽にいつでも何処でも出来ることが、骨盤底筋ダイエットの最大の魅力です。
気がついた時にイメージしながら力を入れてください。1日何回でも、何分でも気がついたときにやる事が大切です。
毎日続ける事も大切です。
1週間続けると、お腹周りの変化や姿勢の変化に気づくはずです。
※IPRAメソッドは当方が考案した当方オリジナルのメソッドです。